ffxiv_20190807_233721_531
昨日、フレが4層の練習している所を
VCでラジオのように聞いていました。
大分練習した所なだけあって、音声だけでもあーそこのタイムラインね
という感じでギミックが頭に浮かんでくるようですね。
巨大化以降を練習したいという事でしたが、何度か後半までは進められたようです。
で、後半のアップリフトのあたりで ん?と思ったんですが
ギミックへの理解がフワッとしてて、あっこれ肝心な時にミスるやつだな
と察しが付いてしまいました。
アップリフトはピクミン式が通用せず、各自がどう動くか理解しないといけない所。
何となく行けたでは良くない。失敗すると味方も巻き込みます。
そんな訳でアップリフトの処理についておさらいしておきたいと思います。

まあ私自身タンクやってるんでタンクの動きになりますが、
まず1回目アップリフト開始時は青マーカーかもしくはマーカー無しになります。
そしてどっちの場合もタンクは南に行きます。
青マーカーが付いた場合はAOEが無いエリアの隅っこ、南西か南東のどちらかになります。
ここに限らず青マーカーが付いたら必ず隅に行きます。
青マーカーの処理が終わったらその場で待機。
他の人のオレンジ・黄色マーカーの処理が終わったら真ん中に集まります。
それから最初に青マーカーが付かなかった場合。
その次は青・黄・オレンジに分岐します。青だったら高台に留まり、隅っこに行きます。
黄・オレンジは下に降りて処理します。下には同時に重みが出るので、
安置が3つの方に黄、2つの方にオレンジが行きます。
安置の数を見てどっちに行くか判断します。

次にアップリフト2回目の場合です。
2回目はMTが北、STが南です。全員AOEある方へ行きます。
次に黄マーカーが付きますが、あらかじめジェイルを散開して殴っておけば
意識することなく自然に処理出来ます。
ここでキャス・レンジのLBを撃つ場合はジェイルを削りすぎても無駄になるので
少しジェイルを削ったらあとはタイタンを殴り続けましょう。
ジェイルが割れたら次は青マーカーが来ます。タンクヒラに交互に来るので、
タンクに先に来るパターンと後に来るパターンがあります。
先に来た場合は下に降りて隅に行きます。
後に来る場合はそのまま高台に留まり、高台の隅で処理します。
終わったら1回目と同様に真ん中に行って全体ヒールを受けます。

以上、エデン零式4層のギミックの復習でした。
アップリフトについてはイメトレしておくと良いと思います。
このマーカーが付いたらこう動く・・・というふうに、
どんな場合でも対応出来るようにしたいですね。
それではまた。