ffxiv_20200315_091837_069
さて色々と一区切りついたので、
続きが追加されたイシュガルド復興をやっていきたいと思います。
前回の復興と大きく違うのはディアデム諸島という
ギャザラー用のインスタンスエリアが追加された事です。
ここで採取した素材を使って、クラフトして納品というのが大まかな流れですね。
その過程でギャザラーでも振興券が得られますので、
前回と違ってギャザラーも直接貢献する事が出来ます。
そんなワクワクドキドキな今回の復興ですが、個人的には微妙。
それは何故か?順を追って説明したいと思います。

今回の復興はインベントリを強力に圧迫してくる。
一言で言えばこれです。
まずディアデム諸島の採取ですが、どこで何が取れるのかわかりません。
とにかく片っ端から採取して、ゲージを貯める。
そして敵にバズーカをぶっ放して素材を得るのがここのスタイルです。
バズーカで5種類位素材が出てきて、一見お得感あるんですけど
低レベルの素材がかなり混じるので、それらはどうしようもありません。
LV80レシピ用の素材以外は使わないんですよね・・・

それから検品というシステムがありまして、これがインベ圧迫の一番の原因でしょう。
採ってきた素材はそのままでは使えず、検品して使えるようになります。
ただ10個単位でしか出来ないので、ほぼ端数が出てしまいます。
検品前後では全く異なるアイテムになるので容量がおおよそ倍に。
ただでさえ目的のレシピで使わないアイテムが多数手に入るのに、
検品でさらに膨れ上がってしまいます。
ちなみに検品後のアイテムは売買出来るので、買いで集めて制作、納品する事も出来ます。
と言うか余りに要らないものが多すぎるので途中からそうしてました。

といった感じのイシュガルド復興でした。
とりあえずディアデム諸島はしばらく行くことはないでしょう。
とにかくゴミが多すぎる。そして目的の素材を集中して採取出来ないのもストレスですね。
バズーカをぶっ放して素材をゲット!というのは中々面白いのにとても残念です。
次回の復興に期待したいと思います。それではまた。